Logo

NEW RELEASE

最新リリース
2024.12.25

SONPUB feat. Jinmenusagi, SEEDA, D3adStock「Smells Like Twenteen Spirit (REMIX)」SONPUBによる20周年記念作のREMIXがビートを一新してリリース!客演にはジメザギ、SEEDAに加え、デッドストックが参加!リリックビデオも同日公開。

SONPUB

SONPUBのソロデビューアルバム&レーベル設立20周年。
初期衝動時に影響を受けた有名曲を連想させるタイトルに「20年」「20代の魂」の意味も込め、変わらぬ情熱と野心を表現した作品「Smells Like Twenteen Spirit」を8月にリリースした。
今回はそのリミックスバージョンとなり、Sexy drillやJersey clubを取り入れた軽快なビートに一新。
また客演にはジメサギとSEEDAに加え、オリジナルバージョンでCo-writerとして参加しておりラップスタア2024の4位に輝いた期待の新星D3adStock(デッドストック)がイントロバースで参加。
2000年生まれのD3adStockはSONPUBとSEEDAの丁度20歳差という嬉しい偶然も楽曲に深みを与えてくれる。
20代、30代、40代のTwenteen Spiritを持つプレーヤー達が世代や文化の垣根を超えて繋がり繋げていくことを表現した作品である。


SONPUB feat. Jinmenusagi, SEEDA, D3adStock『Smells Like Twenteen Spirit (REMIX)』

SONPUB feat. Jinmenusagi, SEEDA, D3adStock『Smells Like Twenteen Spirit (REMIX)』

2024.12.25 Release
Digital
Released by PHOENIX PLAYERS
https://ssm.lnk.to/SLTS


◆SONPUB - Smells Like Twenteen Spirit (REMIX) feat. Jinmenusagi, SEEDA & D3adStock【LYRIC VIDEO】⇒ https://youtu.be/1rxR76hLUJk


SONPUB (サンパブ)

日本の音楽家。BTS、ファットボーイスリム、ダックソース等の海外勢からSKY-HI、香取慎吾、リップスライムほか多くの国内アーティストを手掛けるプロデューサー/DJ/エンジニアである。独自の節とクリアな音像構築技術が最大の武器。近年ではユニット「MONSTER RION(モ ンスターライオン)」のほかグラフィックデザインや映像制作など 活動は多岐に渡る。2004年より自身の音楽レーベル兼スタジオ「PHOENIX PLAYERS」を運営。2024年8月8日でソロデビュー&レーベル設立20周年を迎えた。

https://linktr.ee/sonpub


Jinmenusagi

Jinmenusagi (じんめんうさぎ・ジメサギ)

11月4日生まれ、東京都千代田区出身。
ネット世代のラッパーとして早くから注目を集め、10枚以上のアルバムを矢継ぎ早にリリースするなど精力的に活動。
国民的R&BシンガーAIとのコラボ曲やSweet Williamとのダブルネーム作品でその地位を不動のものにし、23年11月には約5年ぶりとなる最新アルバム「DONG JING REN」を引っ提げてカムバック。LEEYVNG(リーヤン)の名で、ビートメイカー・プロデューサーとしても知られる。

◆X ⇒ https://twitter.com/gouhanatsu
◆Threads ⇒ https://www.threads.net/@1eeyvng
◆IG ⇒ https://www.instagram.com/1eeyvng
◆YT ⇒ https://youtube.com/@leeyvngjinmenusagi


SEEDA

SEEDA (シーダ)

東京都出身。幼少期をロンドンで過ごす。『花と雨』をはじめ、数多くのクラシックを生み出したSEEDAは、今世紀のシーンを語る上で最重要人物の1人。YouTubeでインタビュー番組『ニートtokyo』を手掛けるなど、その活動は多岐に渡る。


D3adStock

D3adStock (デッドストック)

日本生まれ日本育ち 2000年生まれアーティスト、音楽プロデューサー3歳から7年間ヴァイオリンを習い、15歳からギターを始める。
2021年頃21歳から本格的な作曲をスタート
主にヒップホップアーティストへの楽曲提供を始め、夜猫族のラッパーTade Dust,Bonberoや、sheidA、Bleecker Chrome、Ted Park、TRADE L、JAEHAなど世界各国のアーティストに楽曲提供を行う。
2022年にプロデューサーとして参加した、Tade Dust - Life Goes On(feat.Bonbero)は短期間でYouTubeの再生数が100万回再生を超え、その年を代表するヒットソングとなった。
現在では、SEEDAのアルバムにExecutive Producerとして参加し、制作を行っている。
また、日本のプロダンスリーグD-LEAGUEのチームであるKOSÉ 8ROCKSにも23-24シーズン中に8曲の楽曲提供、他にもRedBull Japan、日本最大級のヒップホップフェスPOP YOURSに楽曲提供を行うなど、活動は多岐に渡る。
また、アーティストとしても2024年ABEMA TV内の番組「ラップスタア2024」にて、5785人の応募者の中からFINAL STAGEまで勝ち上がり4位を勝ち取る。
自身もアーティストとして2024年から本格的に活動を開始する。

記事一覧に戻る

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。詳細は利用規約のクッキーについてをご覧ください。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。